2011年9月17日土曜日

6年制鈴青祭文化の部

昨日と今日は6年制の鈴青祭の文化の部でした。今年は特に生徒会の役員の生徒たちが本当に自分たちでリーダーシップをとって、今までにない鈴鹿6年制が掲げてきた「自主・自律」の精神を行動で示してくれました。そこで、私は文化の部の最初のあいさつで全校生徒に「校長特別表彰をしたいがどうですか」といったところ、大拍手、それに応えて、生徒会長も「自分たちだけじゃない、みんなの協力があったからここまでこれたんだ」と応えてくれてうれしかったです。そして、生徒会長が「自律とは考えて行動することです。これからも自分たちは自分で考えて行動していきましょう」と、まるで私が普段から言いたいことまで言ってくれて、それが教師の口からでなく生徒の代表から聞けたことに今年で25周年を迎えますが、最初に6年制の精神を作られた先輩の先生や1期生の思いがこみ上げてきました。大丈夫、伝統は着実に守られて、育っていますから安心してください。
 オープニングの太鼓部の演奏


 おなじみのソーラン


 学校壁面の今年のシンボル

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。