この3連休は中学入試で、今日10日から始業式と今年も相変わらず毎日が朝から晩までいっぱいの予定で過ぎていきます。でも、受験に来ていただく小学生の皆さんの顔を見ていると何とも言えない緊張したいい顔にであったり、子供さんを気遣いながらも表面には心配心を出さないで保護者の方が寄り添うように歩いていく姿など、普段では感じられない光景があり、いろいろと考えて見ていました。中には自信満々の子供さんも見えて、またそれが歩き方や姿勢・態度などで違いが判るのです。そうかと思うと逆の自信なさそうな、それでも必死に今から試験に向かうぞと自分を奮い立たせているような子供さんの顔や、それぞれ、一人ひとりの表情の違いを感じました。みんな顔が違うのは当たり前のことですが、その違いの差がよく見える時って、やはり勝負の時なんでしょうか???


0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。